2022.02.17ゆがみの改善
ドーパミンを増やす
集中物質「ドーパミン」
目の前のことに集中するためには、「ドーパミン」が必要です。
ドーパミンは単に「報酬の脳内物質」であるだけでなく、非常に重要な役割を果たす、集中力を保つためには絶対に欠かせない物質なのです。
ドーパミンが不足すると周囲の音に気を取られ、目の前のことに集中できなくなり、苛立ってくる。心が乱れ、神経質になり、上の空になる。
ドーパミンの分泌量が増えると、感覚中枢から伝えられる雑音と、もともと脳内にある雑音の両方が消えるのです。
ウォーキングや運動をした直後にドーパミンの分泌量が増えることがわかっています。運動を終えた数分後に分泌量が上がり、数時間はその状態が続きます。
そのため運動後には感覚が研ぎ澄まされ、集中力が高まり、心が穏やかになります。頭のなかがすっきりして、物事に難なく集中できるようになるのです。
ドーパミンは、運動の時間が長くなるにつれて増えていき、脳は徐々にドーパミンの量を増やしていくと考えられています。
ウォーキング、運動は集中力の改善にすぐれた効き目を発揮する、副作用のない薬なのです。
2020.05.07ゆがみの改善
お家で出来る簡単運動!骨盤・股関節を自分で矯正できる!?
今回はご自宅で出来る簡単な動き・運動をご紹介したいと思います。
この運動をしていただけば自分で骨盤・股関節、姿勢の矯正を同時に行うことができます!
やり方はシンプルです、みなさんが赤ん坊の頃必ずやっていたこと・・・
4足歩行『ハイハイ』です。
腰痛・股関節痛がある方や、なかなか外出できない産前産後の
骨盤が不安定なお母さんにも安全ですごく効果的な運動です。
お子さんと一緒にハイハイすれば、子供も自分も矯正できる!一石二鳥です。
単純に『ハイハイ』と言っても、やはり姿勢は大事です。
場所は直線の廊下を往復が理想です。長い直線が無ければ『8の字』を描くようにハイハイしてみてください
以上です。これは一日何回でも、5分以上やっても構いません、無理なく続けてみましょう。
コレだけです。この運動をやっていただくだけで骨盤・股関節、姿勢を自分で矯正することができます。
家の中で仕事や寝すぎたり、ゴロゴロして腰が痛いなーと思ったら、運動も兼ねて是非実践してみてください!
今後も、家で簡単にできる体操、運動など載せていきたいと思いますので是非チェックしてみてください!
toreta整体院/接骨院 山崎
2018.12.26ゆがみの改善
出産前後の骨盤矯正 重い腰痛の方の最新機器!
この器具は、ハイハイの姿勢をとり、例えば股関節障害の方にも無理なく開閉運動を行う事ができます。
この姿勢と運動で骨盤矯正ができる器具になっています。患者さんはこの器具矯正後、背筋が伸びる!足がちゃんと地面に着く!等、好評です。
しかも患者さん自身に動かしていただきますので、安全かつ効果的に無理なく施術が行えます。
妊娠中、出産後の骨盤矯正、重い腰痛、等様々な骨盤矯正が必要な方に適しています。