お家で出来る簡単運動!骨盤・股関節を自分で矯正できる!? 今回はご自宅で出来る簡単な動き・運動をご紹介したいと思います。
この運動をしていただけば自分で骨盤・股関節、姿勢の矯正を同時に行うことができます!
やり方はシンプルです、みなさんが赤ん坊の頃必ずやっていたこと・・・
4足歩行『ハイハイ』です。

赤ちゃんは『ハイハイ』をして背骨の正しい弯曲、骨盤・股関節を丈夫に形成し
そこから二足歩行に変化していきます。
腰痛や股関節痛というのは骨盤や股関節の不安定さから歪みが生じ
関節や周りの筋肉を傷つけてしまっている状態なので
骨盤・股関節を元の場所に戻す必要があります。
そこで効果的な動きが『ハイハイ』なのです!
腰痛・股関節痛がある方や、なかなか外出できない産前産後の
骨盤が不安定なお母さんにも安全ですごく効果的な運動です。
お子さんと一緒にハイハイすれば、子供も自分も矯正できる!一石二鳥です。
単純に『ハイハイ』と言っても、やはり姿勢は大事です。
まずは、
①四つん這いの姿勢をとります
②顔は正面を向き、背中を反らすイメージ
➂つま先を床と垂直になるように立てます
④この姿勢で膝を床に擦るように、ゆっくり前に進んでいきます
(この際、膝が痛い場合はサポーターやタオル等を挟んで行って下さい)
⑤この動きを3分~5分程度やっていきます
(3分でもつらいという方は、始めは1分~2分でも構いません、少しずつ時間を延ばしていきましょう)
場所は直線の廊下を往復が理想です。長い直線が無ければ『8の字』を描くようにハイハイしてみてください
以上です。これは一日何回でも、5分以上やっても構いません、無理なく続けてみましょう。
コレだけです。この運動をやっていただくだけで骨盤・股関節、姿勢を自分で矯正することができます。
この動きは人間の生理的な動きです。この動きで腰痛、股関節痛が増すことはありません。
症状の強い方は始めのうちは痛みがでるかもしれません。ただ、それは体の歪みから出てくるものです
続けることが大事です。継続することで骨盤・股関節が安定し痛みもなくなってくるはずです。
家の中で仕事や寝すぎたり、ゴロゴロして腰が痛いなーと思ったら、運動も兼ねて是非実践してみてください!
今後も、家で簡単にできる体操、運動など載せていきたいと思いますので是非チェックしてみてください!
toreta整体院/接骨院 山崎
page top
